中国教育留学交流(香港)センターの鞏万・主任は2月27日、大陸部大学が設置する専攻学科がますます多様化しているのに伴い、大陸部大学に進学する香港の学生が増え続けている状況を明らかにした。新華社が伝えた。
同センターは2017年、大陸部大学で学ぶ香港出身学生約300人を対象としたアンケート調査を実施した、これによると、「大陸部の大学への進学を決めた理由」として、「大陸部大学の専攻学科が多様化したこと」と答えた回答者は約28%に上った。2015年調査では、この割合は20%にとどまっていた。「授業料が安いため」と「香港の大学の合格ラインに達しなかったため」という理由を挙げた人の割合はやや低下し、特に後者は、32%から21.4%に下がった。
鞏主任は、同日開催されたメディア発表会において、「香港の学生が、経済的理由や成績との兼ね合いから大陸部の大学に進学する割合は、目に見えて低下している。彼らが最も重視する要素は、やはり専攻学科となっている。これは、大陸部の各大学のレベルが上昇し続けていることと、大陸部の大学に対する香港学生の認識が高まっていることと関係しているに違いない」とコメントした。