语言切换
ニュース News

東京国際映画祭 段奕宏が「迫り来る嵐」で最優秀男優賞

日付: 2017-11-08
閲覧: 8

30回東京国際映画祭は3日、東京六本木で各賞の授賞式とクロージングセレモニーが行われた。コンペティション部門にノミネートされた唯一の中国語作品「迫り来る嵐」(中国語題名「暴雪将至」)が最優秀芸術貢献賞を受賞し、主演の段奕宏(ドアンイーホン)が最優秀男優賞を受賞した。また中国作品の「老いた野獣」(中国語題名「老獣」)がアジアの未来部門で「スペシャルメンション」を受賞した。新華社が伝えた。

審査委員会の解説によると、中国の若手監督董越(ドンユエ)氏の初作品「迫り来る嵐」には、「秀逸な表現力と完璧に抑制された画面」で、最優秀芸術貢献賞にふさわしい作品だという。この作品は1990年代の「余神探」と呼ばれる工場の警備部門責任者が、連続殺人事件の犯人を根気強く捜し出す過程を描いている。

コンペティション部門の審査委員を務めた、中国の俳優監督の趙薇(ヴィッキーチャオ)が段奕宏に最優秀男優賞を授与した。段奕宏は受賞後のスピーチで、「自分がこの賞を取って、この舞台に立てるなんて思わなかった。うっとりして映画の中にいるみたいな感じがする」と述べ、映画に関わったすべての人々に感謝の言葉を捧げた。

グランプリはトルコ合作の「グレイン」、最優秀女優賞はフランスのアデリーヌデルミが受賞した。

今回の映画祭は1025日から113日まで行われ、世界各地の200本を超える作品が上映された。


著作権 ©2005 - 2022 中投資建設グループ株式会社
犀牛云提供企业云服务

北京 上海 広州 重慶 福州 成都 南京 杭州 寧波 海口

蘇州  深圳  香港  フランクフルト トロント メルボルン  台湾

400-857-5885

邮编:330520