语言切换
ニュース News

奈良 キトラ古墳の壁画「玄武」 一般公開

日付: 2017-01-23
閲覧: 6

奈良県明日香村のキトラ古墳で見つかった壁画の1つ「玄武」が、22日から公開され、多くの人たちが見学に訪れています。

明日香村にあるキトラ古墳の壁画は、石室の外に出されて、10年余りかけて修復作業が行われたあと、古墳のそばにある展示・保存施設「キトラ古墳壁画体験館四神の館」で期間限定で公開されています。

このうち、方角の守り神「四神」の1つで、石室の北の壁に描かれた「玄武」の公開が22日から始まりました。
「玄武」は亀に蛇が絡みついた姿をしていて、亀の甲羅には六角形の模様が細かく描かれています。

訪れた人たちは、1300年ほど前に描かれた壁画の細部をじっくりと鑑賞していました。
香川県から訪れた46歳の女性は「壁画がきれいに残っていて感動しました。ほかの壁画もまた見に来たいです」と話していました。

「玄武」の壁画は来月19日まで公開され、見学には事前の申し込みが必要です。


著作権 ©2005 - 2022 中投資建設グループ株式会社
犀牛云提供企业云服务

北京 上海 広州 重慶 福州 成都 南京 杭州 寧波 海口

蘇州  深圳  香港  フランクフルト トロント メルボルン  台湾

400-857-5885

邮编:330520