语言切换
ニュース News

中国の消費 ネット通販の好調などで伸び率拡大

日付: 2016-12-13
閲覧: 6

 

中国の先月の小売業の売上高は、インターネット通販各社による大規模なセールの販売が好調だったことなどから、前の年の同じ月と比べて10.8%の増加となり、伸び率が2か月ぶりに拡大しました。

中国の国家統計局によりますと、中国の先月の小売業の売上高は、前の年の同じ月と比べて10.8%の増加で、伸び率が前の月から0.8ポイント増え、2か月ぶりに拡大しました。

これは、11月にインターネット通販各社が行う大規模なセールが定着し、比較的高額な家電製品や化粧品の販売が好調だったことや、小型車の減税措置が年末で切れる自動車の駆け込み需要が高まったことなどによるものです。

一方、中国の先月の工業生産は、前の年の同じ月と比べて6.2%の増加となり、販売好調な自動車やインフラ建設の拡大を受け、セメントや粗鋼の生産量が増えたことなどから、伸び率は前の月から0.1ポイント拡大しました。

記者会見した国家統計局の毛盛勇報道官は「適度に需要を拡大する政策の下で、中国経済は安定成長を維持している」と述べ、財政出動や減税といった政府の景気刺激策で内需を下支えしていることを強調しました。
ただ、中国経済の専門家は「構造改革が進む中で企業の設備投資が振るわず、個人も消費にやや慎重になっていて、内需の先行きは不透明だ」と話していて、今後、中国が打ち出す経済政策の行方に関心が集まっています。

 

著作権 ©2005 - 2022 中投資建設グループ株式会社
犀牛云提供企业云服务

北京 上海 広州 重慶 福州 成都 南京 杭州 寧波 海口

蘇州  深圳  香港  フランクフルト トロント メルボルン  台湾

400-857-5885

邮编:330520