语言切换
ニュース News

株価 午前は値下がり 米大統領選に不透明感

日付: 2016-10-28
閲覧: 10

 

週明けの31日の東京株式市場は、アメリカ大統領選挙をめぐって、クリントン候補のメール問題が再燃したことをきっかけに、不透明感から円高が進み、この影響で輸出関連の銘柄などに売り注文が出て、株価は値下がりしています。

日経平均株価、午前の終値は、先週末より76円93銭安い1万7369円48銭。東証株価指数=トピックスは、4.39下がって1388.02となっています。午前の出来高は10億7816万株でした。

市場関係者は「アメリカで、FBI=連邦捜査局がクリントン候補のメール問題を再捜査することになり、投資家のあいだで不透明感が広がっている。一方、海運大手3社が定期コンテナ船事業の統合に向けた合意を発表したことを受けて、業績改善への期待感から買い注文も出ていて、日経平均株価の下げ幅は縮小している」と話しています。

 

著作権 ©2005 - 2022 中投資建設グループ株式会社
犀牛云提供企业云服务

北京 上海 広州 重慶 福州 成都 南京 杭州 寧波 海口

蘇州  深圳  香港  フランクフルト トロント メルボルン  台湾

400-857-5885

邮编:330520